Wednesday, June 23, 2010

Hannah 2 years and 4 months




Hannnahは2才と4カ月になりました。
体重は11.6kg 身長は。。。また、測ってご報告します。


ままごと、お医者さんごっこ遊びが大好き。
ぬいぐるみを赤ちゃんにして、寝かしつけたりあやしたり。
ママの真似をしてます!

Shiiiii! Everybody is sleeping!


なぜか、冷蔵庫の中にブドウが。焼きブドウ?を作って、
”あついから ママ、さわったらあかんよ!!フリッジに入れとくで!”
ですって。



たくさんお話もできるし、歌をうたったりも上手にできます。
以前に比べ、言葉もはっきりしてきました。
日本語を中心に発話をしていますが、会話の中で英語も多く出てきます。

Papa, feed me.
May I have some tea?
What are you doing?
WHAT??
I'm scared.
I want to watch...
Something smells good.
etc...



今ハマっている、食べ物は 
*インディアンカレー+ナン
*のり玉ふりかけ ご飯
*キュウリ(何よりも マヨネーズが大好き)
*ペンネ(ソースをかけず そのまま)
*シメジ
などなど、いろいろなものをたくさん食べます。

ママ、Hannahさぁ~ランチ食べたよね~⇒ 翻訳:デザート(お菓子)を食べても良い??
Hannah、ママのアイスも持ってきてあげるね⇒ 翻訳:ママのもちょうだいね。
いろいろ 対策を練っては、お菓子をもらおうと必死です(笑)

インドカレー屋さんに大好きなお友達、Lionくん一家と共に↓



幼児園に遊びに行くのをとっても楽しみにしています。
園開放の日に遊びに行きました。園児さんのお歌の発表があり、
園児さんがにゅうじょうしてきたなぁ~とみていると Hannahは
タタタタァ~と最後尾に並び、あらら、一緒に歌いだしました♪
お兄ちゃん達と一緒に!って言うのが楽しいようです。

Hannahね、幼児園行きたいもん! Threeになったらね、いくの。




“じゅぶんでやるから!!”と積極的にいろいろなことをしていく半面、
Enaが生まれてから ママ~ママ~とママ病になっています。
口に指を持っていく姿も多くみられ、やっぱりさみしい思いをしているのかなぁ。。。
しかも、反抗期まっただ中っていうのもあり、
ちょっと注意をされると逆切れしちゃうし。
どう対応していいのやら。。。

Enaが生まれ、日々の生活の流れや周囲の人々の変化などで
Hannahはとっても、不安な日々だろうと思います。
ママもパパもみんなでいろいろ話し合いながら、Hannahにとって
最良な接し方をと、試行錯誤の日々です。
どうしていいかわからず、感情的になってしまうことも多々あり、
反省の日々です。
Hannahからたくさんのことを教えてもらい、
感謝の日々です。

みんなでこの、大きな壁を乗り越えなくっちゃねっ!!



ちなみに、、、
Enaは4.6kgになりました。すくすく成長しています。
ママのお友達(中学校の同級生)とお子ちゃま達が遊びに来てくれました。

上から たけちゃん(1歳6カ月)、ゆう君(6か月)、Ena(1か月半)、つむぎちゃん(3か月)

また、遊びに来てね。

No comments: